翻訳と辞書
Words near each other
・ 垡
・ 垢
・ 垢なめ
・ 垢嘗
・ 垢嘗め
・ 垢太郎
・ 垢抜け
・ 垢抜ける
・ 垢染みる
・ 垢田中学校
垢離
・ 垣
・ 垣ノ島遺跡
・ 垣入
・ 垣兵団
・ 垣内 (八尾市)
・ 垣内りか
・ 垣内俊哉
・ 垣内剛
・ 垣内友二


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

垢離 : ウィキペディア日本語版
垢離[こり]

垢離(こり)とは、神仏に祈願する時に、冷水を浴びる行為のこと。水垢離(みずごり)、水行(すいぎょう)とも言う。垢離は漢語には見当たらず、純粋な和語と考えられている。
祈願したり神社仏閣に参詣する際に、冷水を被り、自身が犯した大小さまざまな穢れを洗い落とし、心身を清浄にすることである。神道でいうと同じであるが、仏教では主に修験道を中心に、禊ではなく水垢離などと呼ばれ行われることが多い。
特に修験道は、神仏習合山岳信仰による影響から、この水垢離を行うことが多い。これらの垢離のを「垢離を取る」、「垢離を掻く」などという。
== 関連項目 ==

*
*寒修行


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「垢離」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.