翻訳と辞書
Words near each other
・ 城南海
・ 城南町
・ 城南町 (会津若松市)
・ 城南町 (岡崎市)
・ 城南町 (徳島市)
・ 城南町 (曖昧さ回避)
・ 城南町 (鹿児島市)
・ 城南町立下益城城南中学校
・ 城南町立杉上小学校
・ 城南町立豊田小学校
城南町立隈庄小学校
・ 城南町立隈庄幼稚園
・ 城南病院
・ 城南短大附属小学校
・ 城南短大附属幼稚園
・ 城南第二小学校
・ 城南総合運動場
・ 城南線
・ 城南警察署
・ 城南郵便局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

城南町立隈庄小学校 : ウィキペディア日本語版
熊本市立隈庄小学校[くまもとしりつ くまのしょうしょうがっこう]

熊本市立隈庄小学校(くまもとしりつ くまのしょうしょうがっこう)は、熊本県熊本市南区城南町隈庄にある公立小学校
== 沿革 ==

* 嘉永 - 永雲山塾ができる。
* 安政 - 方来舎塾ならびに温故斉塾がひらく。
* 慶応 - 松本塾、井津野塾がひらく。
* 1869年(明治2年) - 鳳朔塾が下官地熊仁寺にできる。
* 1874年(明治7年) - 中官地字祇園寺に公立学校隈庄北校ができる。方来舎その他の塾は、南校、鳳朔校、宮地校、六日校、島田校と呼ぶ小学私塾となる。
* 1878年(明治11年) - 祇園寺に元手永会所の建物を移し改築、北校を隈地学校と改称、南校を支校、宮地校及び鳳朔校を分校となす。六田学校が木原分校の支校、島田学校がその分校となる。
* 1885年(明治18年) - 隈南支校、宮地ならびに隈地本校に結合合併校名を城陽学校となす。木原学校が雁国学校に改称、本校を六日村に移して、木原支校となり島田学校を分校とする。
* 1886年(明治19年) - 城陽学校が尋常城陽小学校となる。
* 1888年(明治21年) - 下益城郡10ケ町村組合立高等下益城小学校発足。
* 1889年(明治22年) - 隈庄町が誕生。尋常城陽小学校に萱木分校ができる。
* 1894年(明治27年) - 隈庄尋常小学校に改称。高等下益城小学校も下益城小学校に改称。
* 1899年(明治32年) - 六田学校(雁回小学校のうち)を隈庄尋常小学校に統合。
* 1902年(明治35年) - 高等科(2年制)併設により、隈庄尋常小学校となる。
* 1908年(明治41年) - 隈庄尋常小学校に改称。
* 1919年(大正8年) - 組合立下益城高等小学校廃校。
* 1926年(大正15年) - 隈庄青年訓練所及び補習学校が校内に併設。
* 1932年(昭和7年) - 町立限庄幼稚園設置。
* 1935年(昭和10年) - 町立青年学校を校内に併設。
* 1941年(昭和16年) - 隈庄国民学校と改称。
* 1947年(昭和22年) - 隈庄町立隈庄小学校と改称。
* 1955年(昭和30年) - 城南町立隈庄小学校と改称。
* 2010年(平成22年) - 熊本市立隈庄小学校と改称。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.