翻訳と辞書
Words near each other
・ 城南静岡高等学校
・ 城南静岡高等学校・中学校
・ 城南韓国道路公社ハイパス
・ 城南駅
・ 城南駅 (弘前市)
・ 城南高校
・ 城南高校生徒会シリーズ
・ 城南高等学校
・ 城南高等学校 (三重県)
・ 城南高等学校 (岐阜県)
城原川ダム
・ 城友博
・ 城取り
・ 城口
・ 城口県
・ 城向あかり
・ 城咲あい
・ 城咲仁
・ 城咲仁と磯山さやかの極めみち
・ 城咲梁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

城原川ダム : ウィキペディア日本語版
城原川ダム[じょうばるがわだむ]

城原川ダム(じょうばるがわダム)は佐賀県神埼市一級河川筑後川水系城原川(じょうばるがわ)に建設が計画されているダムである。
国土交通省九州地方整備局が計画しているダムで、高さ98.5メートルの中央土質遮水壁型ロックフィルダムで建設される予定である。当初は多目的ダムとして計画されていたがその後の計画変更によって洪水調節のみを目的とする治水専用ダムとして現在計画が進められている。1979年(昭和54年)の計画発表当初からダム建設に対して反対運動が根強く、日本の長期化ダム事業の一つに挙げられ現在も地元は建設に対し賛否両論が渦巻いている。完成時期は未定である。
==沿革==

城原川は天井川である、大雨の際には度々氾濫する一方雨が少ないと枯渇しやすかった。特に1953年(昭和28年)の水害では流域に被害を与え、1994年(平成6年)の渇水では川の枯渇により流れが中絶してしまった。また、流域は佐賀市を始め急速に人口が増加、水需要の逼迫が問題となった。建設省(現国土交通省九州地方整備局)は城原川にダムを建設して洪水調節と河川流量維持を図り、筑後川・城原川・嘉瀬川を結んで水の効率的な融通を図る「佐賀導水事業」と連携して上水道・工業用水の供給を図るべく特定多目的ダム事業として城原川ダム建設事業が1979年(昭和54年)より計画された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「城原川ダム」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.