翻訳と辞書 |
来日岳[くるひだけ くりいだけ]
来日岳(くるひだけ・くりいだけ)・来日山(くるひやま・くりいざん)は、兵庫県豊岡市城崎町来日にそびえる山である。標高は566.6mである。ふるさと兵庫100山の一つ。この山の読み方は、地元でも各地域によって異なり、くるひだけ・くりいだけ・くるひやま・くりいざんなどが有る。 山頂には、さまざまな電波塔が林立しており、その姿は壮観である。 == 城崎テレビ・FM中継局 == 山頂にはNHK神戸放送局や広域民放(MBS毎日放送・ABC朝日放送・KTV関西テレビ・ytv読売テレビ)・県域民放(SUNサンテレビ・Kiss FM KOBE)の中継局とコミュニティFM局「FMジャングル」の送信設備が設置されている。地上デジタル放送の開局は全局2007年(平成19年)11月1日である。 地上デジタル放送の試験電波の発射は、NHKが2007年(平成19年)8月27日の午前0時から午前2時の間までに開始している。他の民間放送事業者は10月9日午前10時から開始。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「来日岳」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|