翻訳と辞書
Words near each other
・ 城憲三
・ 城戸あやか
・ 城戸インターチェンジ
・ 城戸丈
・ 城戸久
・ 城戸久枝
・ 城戸光子
・ 城戸光晴
・ 城戸出入口
・ 城戸則文
城戸南蔵院前駅
・ 城戸口寛
・ 城戸口静
・ 城戸口靜
・ 城戸嘉世子
・ 城戸四郎
・ 城戸富貴
・ 城戸崎博孝
・ 城戸崎和佐
・ 城戸崎愛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

城戸南蔵院前駅 : ウィキペディア日本語版
城戸南蔵院前駅[きどなんぞういんまええき]

城戸南蔵院前駅(きどなんぞういんまええき)は、福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗にある、九州旅客鉄道(JR九州)篠栗線福北ゆたか線)のである。
== 歴史 ==
篠栗線桂川 - 篠栗間の開通と同時に城戸駅として開業した。1995年、沿線の南蔵院に全長41m、高さ11mの釈迦涅槃像が設置されてから同寺への参拝者が急増したため、2003年に駅名を「城戸南蔵院前」に改称した。
* 1968年昭和43年)5月25日 - 城戸駅として日本国有鉄道が開設。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承。
* 2003年平成15年)3月15日 - 城戸南蔵院前駅に駅名改称〔。
* 2009年(平成21年)3月1日 - ICカードSUGOCAの利用を開始。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「城戸南蔵院前駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.