翻訳と辞書
Words near each other
・ 城津府
・ 城津製鉄所
・ 城津製鋼所
・ 城満寺
・ 城源寺くるみ
・ 城濮の戦い
・ 城爪草
・ 城物語
・ 城王山
・ 城生佰太郎
城生城
・ 城生柵
・ 城生柵跡
・ 城生綾菜
・ 城田あや
・ 城田じゅんじ
・ 城田すず子
・ 城田中学校
・ 城田優
・ 城田優のオールナイトニッポン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

城生城 : ウィキペディア日本語版
城生城[じょうのじょう]

城生城(じょうのじょう)は、富山県富山市八尾町城生字城鉄炮町にあった日本の城。市史跡蛇尾城とも云う。
== 規模 ==
神通川西岸にある独立した丘陵全体に築かれた山城。佇まいは軍艦を連想させる。城域は南北約750m、東西約150m。丘陵の標高は124m(比高差は約50m)。東は神通川、西から北は土川と、南を除く三方に天然のを有する。さらに北端には堀切があり、その向こうは高さにして40mはあろうかという崖によって遮断されている。
南に大手口があり、土橋、馬出し、石積みを備えた二重の虎口を設け、うねるように連なる郭群には空堀、土塁が巡らされているなど、城域南部は非常に堅固な作りとなっている。恐らくは佐々成政によって大規模な改修が施されたものと思われる。中央に位置する主郭は周囲より約10mほど高く、北を除く三方は切岸、大きな空堀に囲まれている。一方北部は広大な平坦地であり、居住施設や物資の備蓄に使用されたと見られ、長期の籠城戦にも対応できるようになっていた。
飛騨街道に面しており、飛騨国から富山平野に向かう者は必ずといっていいほどこの地を通過せねばならなかった。また神通川の水運にも影響を与えていたと思われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「城生城」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.