翻訳と辞書
Words near each other
・ 培土機
・ 培地
・ 培地充填試験法
・ 培子女王
・ 培材大学校
・ 培材学堂
・ 培材高等普通学校
・ 培質
・ 培達堂
・ 培風館
培養
・ 培養(法)
・ 培養びん
・ 培養びん、培養フラスコ
・ 培養フラスコ
・ 培養土
・ 培養基
・ 培養期間
・ 培養栓
・ 培養槽に浮かぶ脳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

培養 : ウィキペディア日本語版
培養[ばいよう]

培養(ばいよう、culture)とは、微生物あるいは多細胞生物細胞組織の一部を人工的な環境下で育てることである。多細胞生物を個体単位で育てる場合は飼育栽培として区別される。本稿では主に微生物の培養を扱う。組織の培養に関しては組織培養を参照。
== 歴史 ==
レーウェンフック微生物を発見してから19世紀までは、微生物の研究は天然から直接採取されたものを中心になされてきた。野外で採集される原生生物菌類以外では、微生物観察のための素材として肉スープの腐敗したものがよく用いられた。ただし、これは能動的な培養とは区別する必要がある。
パスツール酵母の研究を行ったとき、彼は酵母の生理作用に関心を持ち、これを研究するために培養液の成分を検討し培養した。このころが培養の黎明期である。ロベルト・コッホ病原体の研究にあたり、病原体の純粋培養を目的として培養法の基礎となるさまざまな技術を開発した。これらの努力により、20世紀初頭には主要な病原性細菌の大部分が培養され、培養技術は飛躍的に発達した。組織培養も、基本的にはこれらの技術の応用から始まったものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「培養」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.