翻訳と辞書
Words near each other
・ 埼玉病院
・ 埼玉県
・ 埼玉県こども動物公園
・ 埼玉県こども動物自然公園
・ 埼玉県のダム一覧
・ 埼玉県の再開発の一覧
・ 埼玉県の古墳一覧
・ 埼玉県の図書館一覧
・ 埼玉県の土地区画整理事業一覧
・ 埼玉県の市町村旗一覧
埼玉県の市町村歌一覧
・ 埼玉県の市町村章一覧
・ 埼玉県の廃止市町村一覧
・ 埼玉県の県道一覧
・ 埼玉県の神社一覧
・ 埼玉県の観光地
・ 埼玉県の記念物
・ 埼玉県の貝塚の一覧
・ 埼玉県の資格者配置路線
・ 埼玉県の超高層建築物の一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

埼玉県の市町村歌一覧 : ウィキペディア日本語版
埼玉県の市町村歌一覧[さいたまけんのしちょうそんかいちらん]
埼玉県の市町村歌一覧(さいたまけんのしちょうそんかいちらん)は、日本埼玉県に属する市町村で制定されている、もしくは過去に制定されていた市町村歌などの自治体歌やそれに準じた楽曲の一覧である。なお、一覧の順序は全国地方公共団体コード順による。
== 概説 ==
埼玉県下では、明治大正期(正確な時期は不明)に制定された佐佐木信綱の作詞による川島町の「川島郷歌」が現存する最古の自治体歌とされる。市部で市歌制定の動きが活発となったのは戦後に入ってからで、熊谷市や旧大宮市県庁所在地の旧浦和市よりも早く市歌を制定している。浦和市・大宮市・与野市岩槻市を前身とするさいたま市は、浦和・大宮・与野の3市合併による設置から2年後の2003年平成15年)に、政令指定都市移行を記念して市歌を制定した。
その他の市では、加須市本庄市のように平成の大合併に伴い従来の市歌が失効したまま後継の市歌が制定されない事例が目立っているが、比較的早期に後継の市歌を制定した熊谷市久喜市、新設合併前の市歌を引き継いだ秩父市のような事例も存在する。もっとも、所沢市のように昭和期から存在する人口20万人以上の自治体であっても市歌を制定していなかったり、1990年代以降に人口増加で市制を施行した旧町の場合は町制時代から市民(旧町民)音頭の作成のみが行われている自治体も散見される。また、JR東日本を中心に鉄道駅が所在する自治体の市歌やイメージソング発車メロディに採用する事例が多いことが大きな特徴となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「埼玉県の市町村歌一覧」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.