翻訳と辞書
Words near each other
・ 埼玉県道353号針ケ谷岡線
・ 埼玉県道353号針ヶ谷岡線
・ 埼玉県道355号
・ 埼玉県道355号中瀬普済寺線
・ 埼玉県道356号
・ 埼玉県道356号成塚中瀬線
・ 埼玉県道357号
・ 埼玉県道357号美土里町新堀線
・ 埼玉県道359号
・ 埼玉県道359号葛和田新堀線
埼玉県道35号
・ 埼玉県道35号川口上尾線
・ 埼玉県道361号
・ 埼玉県道361号三沢坂本線
・ 埼玉県道362号
・ 埼玉県道362号上中条斉条線
・ 埼玉県道362号上中条斎条線
・ 埼玉県道363号
・ 埼玉県道363号石間下吉田線
・ 埼玉県道364号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

埼玉県道35号 : ウィキペディア日本語版
埼玉県道35号川口上尾線[さいたまけんどう35ごう かわぐちあげおせん]

埼玉県道35号川口上尾線(さいたまけんどう35ごう かわぐちあげおせん)は、埼玉県川口市よりさいたま市を縦断し、埼玉県上尾市に至る県道主要地方道)である。埼玉県道89号川口停車場線(「本町大通り」とも呼ばれる)、及び同線と本路線を結ぶ川口市道と共に「産業道路」と呼ばれている。
== 概要 ==
国道122号岩槻街道)から国道17号中山道)への短絡路線(なお、国道122号と交差しているのは埼玉県道89号川口停車場線である)であると共に、沿線自治体にとっての主要幹線道路でもあるが、ほとんどの区間に渡って片側1車線の決して広くない道路のため、全線に渡って朝夕の渋滞が慢性化している。川口市内では中央線付近が広く取られ実質3車線となっており、埼玉県川口市北部からさいたま市南区にかけての一部区間(東京外環自動車道周辺)、さいたま新都心周辺では4車線になっている。現在太田窪北交差点付近から駒場交差点付近の原山工区で4車線化工事のため土地収用が行われており、この区間は、田島大牧線志木街道、日の出通りなど)、道場三室線(国道463号越谷浦和バイパス、埼玉県道57号さいたま鴻巣線バイパス)、国道17号新大宮バイパスと共に、浦和駅周辺を環状に結ぶ4車線道路の一部となる。
現国道17号の交通量が増大していたことからそのバイパス道路として1941年(昭和16年)度に着工した。太平洋戦争大東亜戦争)の激化により工事は中断したため開通は1962年(昭和37年)4月になった。
* 起点 埼玉県川口市幸町 川口陸橋下交差点(埼玉県道68号練馬川口線交点)
* 終点 埼玉県上尾市日の出 日の出交差点(国道17号交点)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「埼玉県道35号川口上尾線」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.