翻訳と辞書
Words near each other
・ 堀啓
・ 堀啓三
・ 堀啓知
・ 堀圭一郎
・ 堀坂
・ 堀坂山
・ 堀坂浩太郎
・ 堀城
・ 堀基
・ 堀場エステック
堀場一雄
・ 堀場信吉
・ 堀場弘
・ 堀場清子
・ 堀場秀孝
・ 堀場英孝
・ 堀場製作所
・ 堀場雅夫
・ 堀夏子
・ 堀多恵子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

堀場一雄 : ウィキペディア日本語版
堀場一雄[ほりば かずお]

堀場 一雄(ほりば かずお、1901年(明治34年)2月1日 - 1953年(昭和28年)10月21日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍大佐愛知県出身。陸軍士官学校34期卒業で、同期の服部卓四郎および西浦進と並んで「34期の三羽烏」と称された。
== 軍歴 ==

*1914年(大正3年)9月 名古屋陸軍地方幼年学校入学
*1918年(大正7年)7月 同校・卒業(台賜の銀時計)
 *9月 陸軍中央幼年学校入学
*1920年(大正9年)3月 同校・卒業
 *10月 陸軍士官学校入学(第34期)
*1922年(大正11年)7月 同校・卒業
 *10月 任陸軍歩兵少尉・補歩兵第50連隊
*1925年(大正14年)10月 任歩兵中尉
*1927年(昭和2年)12月 陸軍大学校入学
*1930年(昭和5年)11月 同校・卒業(42期恩賜)
*1931年(昭和6年)8月 任歩兵大尉
 *10月 補参謀本部付将校(作戦課兵站班付)
*1932年(昭和7年)12月 補参謀本部部員(作戦課兵站班)
*1934年(昭和9年)4月 補陸軍省軍務局
 *5月 支那・欧州視察後、ソ連駐在(大使館付陸軍武官補佐官
*1937年(昭和12年)3月 補参謀本部部員(戦争指導課)、兼陸軍省整備局課員、企画院事務官
 *8月 任航空兵少佐
*1939年(昭和14年)3月 任航空兵中佐
 *12月 補支那派遣軍参謀(政務)
*1941年(昭和16年)6月 補陸軍省軍務局御用掛、総力戦研究所所員
 *8月 任陸軍大佐
*1942年(昭和17年)8月 補浜松陸軍飛行学校教官
 *11月 補飛行第62戦隊
*1943年(昭和18年)10月 補第2方面軍参謀(作戦、濠北)
*1944年(昭和19年)3月 補南方軍参謀(作戦、南方)
 *6月 補第5航空軍参謀副長(支那、朝鮮)
*1945年(昭和20年)8月22日 補陸軍省軍務局附
 *11月30日 待命
 *12月1日 予備役
1953年(昭和28年)10月21日 病没

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「堀場一雄」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.