翻訳と辞書
Words near each other
・ 堂島米会所
・ 堂島米市場
・ 堂島薬師堂
・ 堂島駅
・ 堂崎城
・ 堂崎天主堂
・ 堂崎教会
・ 堂崎駅
・ 堂平山
・ 堂平観測所
堂平駅
・ 堂役
・ 堂所山
・ 堂故茂
・ 堂本 剛 と「Fashion & Music Hall」
・ 堂本元次
・ 堂本兄弟
・ 堂本光一
・ 堂本光一のアンラッキー研究所
・ 堂本光一所長presentsアンラッキー研究所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

堂平駅 : ウィキペディア日本語版
堂平駅[どうだいらえき]

堂平駅(どうだいらえき)は、静岡県静岡市(現・葵区)にある大井川鉄道(現・大井川鐵道井川線貨物駅(休止中であるが事実上の廃駅)である。
== 概要 ==
1954年昭和29年)、中部電力専用鉄道として、大井川ダム - 当駅間が開業。その後井川線の全通、大井川鉄道井川線として旅客営業を開始後も当駅は貨物駅として使用され、後に畑薙第一ダム畑薙第二ダム等の建設工事の際には資材輸送のために貨物列車の入線が見られたが、後に用途を失い1971年(昭和46年)に休止駅(事実上の廃駅)となったが、その後も線路は撤去されず、大井川鐵道の書類上でも井川駅から当駅に至る区間の本線共々休止扱いとなり廃線にされなかった。
その後、大井川上流域に建設された中部電力赤石発電所の建設工事のために、1988年(昭和63年)に当駅までの資材輸送列車が運転を再開、1996年平成8年)まで使用された。その後は当駅までの列車の運転は全く行われていない。
当初は当駅から井川本村を経て、さらに先の桃島まで延長する計画があり、路線建設の事業免許も交付されたが、結局畑薙第一・第二ダム建設のための資材輸送は当駅からのトラック輸送に切り替えられることとなり、この路線の計画は実現しなかった。ちなみに、井川駅と当駅はどちらも井川本村とは3km程離れている。
なお、1980年代には同区間で蒸気機関車動態保存による遊覧列車が計画され、キャブと煙突を短く切り詰めた物に交換した大井川鐵道1号「いずも」が入線したことがあったが、諸問題により実現に至らなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「堂平駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.