|
報恩郡(ポウンぐん)は大韓民国忠清北道の南部にある郡である。東側を慶尚北道と接している。 慶尚北道との境界には小白山脈が走り、俗離山(ソンニサン)と呼ばれる花崗岩の険しい連峰が国立公園に指定されている。俗離山は文蔵台(ムンジャンデ、1,029m)や最高峰の天王峰(チョンワンボン、1,058m)ほか多数の峰からなり登山客も多い。また山麓の俗離山面には、曹渓宗に属する653年創建の古刹・法住寺(ポッチュサ)がある。 == 歴史 == * 1914年4月1日 - 郡面併合により、懐仁郡が報恩郡に編入。報恩郡に以下の面が成立(10面)。 * 報恩面・俗離面・馬老面・炭釜面・三升面・水汗面・懐南面・懐北面・内北面・山外面 * 1947年1月31日 - 俗離面が分割され、内俗離面・外俗離面が発足(11面)。 * 1973年7月1日 - 報恩面が報恩邑に昇格(1邑10面)。 * 1983年2月15日 - 懐北面の一部が水汗面・内北面に分割編入(1邑10面)。 * 1987年1月1日(1邑10面) * 内北面の一部が報恩邑に編入。 * 懐南面の一部が水汗面に編入。 * 1989年1月1日(1邑10面) * 懐南面・懐北面の各一部が清原郡文義面に編入。 * 沃川郡安内面の一部が三升面に編入。 * 2007年10月(1邑10面) * 内俗離面が俗離山面に改称。 * 外俗離面が長安面に改称。 * 懐北面が懐仁面に改称。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「報恩郡」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|