翻訳と辞書 |
槐柳二[さいかち りゅうじ]
槐 柳二(さいかち りゅうじ、1928年3月27日〔 『声優名鑑』、454頁、成美堂出版、1999年、ISBN 978-4415008783〕 - )は、日本の男性俳優、声優。東京府(現:東京都)出身〔。テアトル・エコー所属〔。 == 来歴・人物 == 早稲田大学を卒業後、演出劇場、劇団演出座を経て劇団テアトル・エコーに所属。かつてはテアトル・エコー附属養成所の所長も務めており、コント赤信号のメンバーや中村有志、野沢直子、ダチョウ倶楽部の上島竜兵や寺門ジモンを育てた。現在は朗読を中心に活動している。 声優としては吹き替え草創期より活躍し、若手時代から持ち前のしわがれ声を活かした老人役を得意とする〔。老人役だけでなく中年男性や人以外のキャラクターも演じている。ずっと老人役を引き受けていたため、「ご先祖様」と呼ばれていたという〔神谷明「田中真弓」『みんな声優になりたかった 神谷明と25人の声優たち』主婦の友社、1994年1月6日、ISBN 4-07-214333-2、206頁。〕〔。 テレビ朝日系の『大胆MAP』では『天才バカボン』のレレレのおじさんがランクインし、顔出し出演をしている。これ以外にも、にレレレのおじさんとして出演したこともある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「槐柳二」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|