翻訳と辞書 |
塚本善五郎[つかもと ぜんごろう]
塚本 善五郎(つかもと ぜんごろう、明治2年(1869年)10月16日〔『海軍兵学校出身者戦死者芳影録』23頁〕 - 明治37年(1904年)5月15日)は、日本の海軍軍人。海軍大学校を首席卒業し 日露戦争初期に戦死。最終階級は海軍少佐。正六位勲四等功四級。娘の文は芥川龍之介に嫁ぎ、善五郎にとっては孫にあたる芥川比呂志(俳優)と芥川也寸志(作曲家)を産んでいる。〔『海軍兵学校物語』73頁〕。家紋は「丸に松皮菱」。 == 概要 == 海軍兵学校17期。席次は入校時53名中6番。卒業時88名中6番。同期生に秋山真之 、森山慶三郎、山路一善らがいる。1892年(明治25年)5月、少尉任官。日清戦争期は「高雄」航海士であった。1897年(明治30年)、甲種作業答案として作成した「遠征艦隊編成法」が成績優秀と認められる〔『横鎮第2970号 明治31年8月10日 甲種作業答案進達(1)』、 『龍田普第271号 明治31年7月14日 軍艦龍田作業実施報告』〕。1900年(明治33年)海軍大学校将校科乙種2期を優等卒業〔『日本陸海軍総合事典』「海軍術科学校卒業生」〕。専攻は砲術であった。次いで海大将校科甲種3期に進み首席で卒業した。谷口尚真、百武三郎が同期である。日露戦争に第一艦隊第一戦隊の先任参謀として出征。同僚の後任参謀は斎藤七五郎であった。1904年5月15日午前9時55分、旅順港外閉鎖に従事中の戦艦「初瀬」が露海軍の敷設した機雷に触雷。午前11時38分、後部砲塔下付近に再び触雷し「初瀬」は沈没。塚本ら496名が戦死した。 遺児・塚本文子が海軍機関学校教官・芥川龍之介に嫁いだのは、塚本の死後14年後のことであった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「塚本善五郎」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|