翻訳と辞書
Words near each other
・ 塩化硫黄
・ 塩化窒素
・ 塩化第一スズ
・ 塩化第一水銀
・ 塩化第一鉄
・ 塩化第一銅
・ 塩化第二スズ
・ 塩化第二水銀
・ 塩化第二鉄
・ 塩化第二銅
塩化臭素
・ 塩化金
・ 塩化金(I)
・ 塩化金(I,III)
・ 塩化金(III)
・ 塩化金酸
・ 塩化鉄
・ 塩化鉄(II)
・ 塩化鉄(III)
・ 塩化鉛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

塩化臭素 : ウィキペディア日本語版
一塩化臭素[いちえんかしゅうそ]

一塩化臭素(いちえんかしゅうそ、は化学式BrClの、臭素塩素からなるハロゲン間化合物。強力な酸化剤としての性質を持つ。
== 用途 ==
低レベルの水銀分析や、工業用冷却水循環システム殺菌消毒および藻類の防除、リチウム電池の電圧やエネルギー密度向上に使われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一塩化臭素」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bromine monochloride 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.