翻訳と辞書 |
増岡重昂[ますおか しげたか] 増岡 重昂(ますおか しげたか、1927年4月6日 - 1998年2月27日)は、日本の実業家。 == 来歴・人物 == 広島県呉市に増岡登作・ツマ夫妻の三男として生まれた〔増岡組の100年(PDFファイル) 、24頁〕。1951年早稲田大学政治経済学部経済学科を卒業〔、父が創立した増岡組に入社した〔。同年中国砂利(中国物産の前身)及び鉄鋼ビルディング両社の取締役に就任〔。翌1952年には増岡組東京支店次長〔、アシエ及び東京通信倉庫両社の取締役に就任した〔。その後1953年に増岡組取締役に〔、翌1954年には増岡組常務に就任し〔、さらに1957年東京青年会議所理事に就任した〔。1958年には福岡製紙(1983年本州製紙に吸収合併された)社長に就任した〔。1960年には福岡製紙社長を退任したが、平の取締役として福岡製紙には残った〔。 1967年には増岡組の代表取締役に就任し〔、1969年父・登作の死に伴い増岡組の2代目社長に就任した〔。同年国際交易開発取締役及び鉄鋼ビルディング副社長に就任した〔。1976年に日本建設業経営協会理事に就任したが翌1977年に社長の座を弟・正剛に譲り代表権のない会長に退いた〔。翌1978年鉄鋼ビルディング代表取締役副社長に就任し〔、1981年増岡組代表取締役会長に就任した〔。1986年には鉄鋼ビルディングの3代目社長に就任したが〔、1998年現役の社長のまま70歳で没した〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「増岡重昂」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|