|
増毛灯台(ましけとうだい)とは、北海道増毛郡増毛町に建つ灯台である。JR増毛駅裏の高台に建ち、増毛港から留萌湾を一望することが出来る。 == 概要 == * 航路標識番号 0566 * 位置 (北緯 43度51分18秒 東経 141度31分39秒) * 塗色・構造 (白地に赤横帯1本塗、コンクリート造) * 灯器 (LB-H40型) * 灯質 (単閃白赤互光、毎16秒に白1閃光赤1閃光) * 実効光度 (白18万カンデラ、赤7.5万カンデラ) * 光達距離(18.5海里<約34km>) * 明弧 (68度から287度まで) * 高さ<地上~塔頂> (約13m) * 標高<平均海面~灯火> (約46m) * 初点灯 (1890年(明治23年)12月25日) * 所在地 (北海道増毛郡増毛町弁天町5丁目) * 管轄 (海上保安庁第一管区海上保安本部) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「増毛灯台」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|