翻訳と辞書
Words near each other
・ 外層温度
・ 外山
・ 外山 (前日光)
・ 外山 (奥日光)
・ 外山イツキ
・ 外山優子
・ 外山光男
・ 外山光輔
・ 外山光顕
・ 外山八郎
外山博
・ 外山啓介
・ 外山喜雄
・ 外山喜雄とデキシー・セインツ
・ 外山家
・ 外山寅太
・ 外山寿美代
・ 外山小種
・ 外山恒一
・ 外山恵理


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

外山博 : ウィキペディア日本語版
外山博[とやま ひろし]

外山 博(とやま ひろし、1948年9月1日 - )は、愛知県出身の元プロ野球選手投手)。
== 来歴・人物 ==
名古屋電気工業高校ではエース。1966年第1次ドラフト会議近鉄バファローズから3位指名を受けるも拒否し、同年ドラフト外で中日ドラゴンズへ入団。中部高校球界では、近鉄の加藤英夫、阪急の水谷孝につぐ好投手として注目されていた。3年生の成績は23勝3敗。春の中部大会では春夏連続優勝の中京商を5-0で完封した実績もある。上手投げの本格派で、武器はストレートとナチュラルシュート。三振は1試合平均9個。
1969年10月8日ナゴヤ球場での読売ジャイアンツ戦で1軍初登板を果たすが、王貞治に通算400号本塁打を打たれるなど7失点を喫した。
1軍での登板はこの1試合だけに終わり1970年引退した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「外山博」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.