|
国立療養所邑久光明園 (こくりつりょうようじょおくこうみょうえん 英語表記:National Sanatorium Oku-Komyo-En)は、岡山県瀬戸内市邑久町 長島 に位置する、国立ハンセン病療養所。2005年12月2日時点での入所者数:252名(男131名、女121名)。 ==沿革== *1909年4月1日、大阪府西成郡川北村大字外島(現在の大阪市西淀川区中島2丁目北西部)に、「外島保養院」として開院。施設長は今田虎次郎 *1926年12月、村田正太が二代目園長に任命された。 *1934年9月21日、「室戸台風」襲来。高潮により、入所者173名、職員3名、職員家族11名、計187名が死去。その後入所者は、他の施設に預けられた。 *1938年4月、岡山県の長島に、長島愛生園に隣接して、外島保養院を復興、名称は「邑久光明園」とした。外島保養院の患者を引き受けた。施設長は神宮良一。 *1941年7月1日、第3区連合府県立療養所は国に移管され、厚生省の所管となり名称も「国立癩療養所邑久光明園」と改称 *1946年、「国立癩療養所邑久光明園」は「国立療養所邑久光明園」に改称 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国立療養所邑久光明園」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Oku-Komyo-En Sanatorium 」があります。 スポンサード リンク
|