翻訳と辞書
Words near each other
・ 夜中のつまみ食い
・ 夜久弘
・ 夜久野
・ 夜久野ヶ原スキー場
・ 夜久野町
・ 夜久野町営バス
・ 夜久野郵便局
・ 夜久雄爾
・ 夜仕事
・ 夜会
夜会の果て
・ 夜会巻き
・ 夜会服
・ 夜会服 (小説)
・ 夜会結び
・ 夜伽
・ 夜伽噺
・ 夜働き
・ 夜光
・ 夜光の階段


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

夜会の果て : ウィキペディア日本語版
夜会の果て[やかいのはて]

夜会の果て(やかいのはて)は1997年9月10日10月15日まで22:00-22:45にNHK総合テレビ水曜ドラマの花束」で放送されたテレビドラマ。全6回。
== あらすじ ==
東京深川の材木商信濃屋の娘、滝子はふとしたきっかけで明治政府の参議であり、北海道開拓使長官であり陸軍中将でもある薩摩藩閥の実力者黒田清隆と知り合い、請われるままに黒田家へ後妻に入る。しかし夫の清隆は酒乱で、酔った勢いで先妻を日本刀で斬殺したといった噂のある人物。さらに先妻の妹百子を養女として引き取り、半ば強引に夫婦の屋敷に住まわせるなどしたので、滝子の心中には二人の関係に対する疑念が生じる。その上、ある晩泥酔した清隆が帰宅して暴れ、挙句に屋敷内で発砲したことで結婚前には夫がきっぱり否定した先妻を惨殺した疑惑も再び頭をもたげてくる。
やがて内閣制度を創設し、自ら初代内閣総理大臣となった長州藩閥の実力者伊藤博文が、岩倉具視の娘(戸田極子)に手を出したというスキャンダルを抱え辞任。夫の清隆が第二代内閣総理大臣に就任し、滝子はファーストレディにまで登りつめるのだった。
大日本帝国憲法の発布、帝国議会の開設、鹿鳴館の開設など、激変する時代を背景に、滝子と清隆、周囲の人々の人生が渦巻いてゆく。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「夜会の果て」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.