翻訳と辞書 |
夜間視認性向上装置[やかんしにんせいこうじょうそうち]
夜間視認性向上装置(やかんしにんせいこうじょうそうち)または、夜間視認性補助装置(やかんしにんせいほじょそうち)とは、西日本旅客鉄道(JR西日本)および相模鉄道が駅に設置した、車掌が旅客の乗降を終え、列車に接近しすぎていないことを確認するための設備である 。通称TC-PAC (Train Conductor - Prevent Accident Customer・Check)。 == 概要 == JR西日本では、2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故を機に安全性を向上させる意見や提案があり、その中で夜間での客扱い中に車掌がいる最後尾から最前部付近の乗降が確認しづらい状況下でドアを閉扉することにより旅客がドアに挟まれる事象が発生していたことから、この装置が採用された〔 - 西日本旅客鉄道〕。 相模鉄道では、2003年度に日本鉄道運転協会が主催する運転業務研究会で発表され、鉄道局長賞を受賞している〔 - 相模鉄道〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「夜間視認性向上装置」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|