翻訳と辞書
Words near each other
・ 大井川港
・ 大井川焼津藤枝SIC
・ 大井川焼津藤枝スマートインターチェンジ
・ 大井川用水
・ 大井川町
・ 大井川町営バス
・ 大井川農協
・ 大井川農業協同組合
・ 大井川鉄道
・ 大井川鉄道1000系電車
大井川鉄道15号蒸気機関車
・ 大井川鉄道16000系電車
・ 大井川鉄道21000系電車
・ 大井川鉄道3000系電車
・ 大井川鉄道3000系電車 (2代)
・ 大井川鉄道3000系電車 (初代)
・ 大井川鉄道310系電車
・ 大井川鉄道3800系電車
・ 大井川鉄道421系電車
・ 大井川鉄道5形蒸気機関車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大井川鉄道15号蒸気機関車 : ウィキペディア日本語版
国鉄2950形蒸気機関車[こくてつ2950がたじょうききかんしゃ]
国鉄2950形蒸気機関車(こくてつ2950がたじょうききかんしゃ)は、かつて日本国有鉄道の前身である鉄道省等に在籍したタンク式蒸気機関車である。本項では鉄道省籍となった同形機の国鉄2930形蒸気機関車、及び鉄道省籍とならなかった同形機についても記述する。
== 概要 ==
元は、日立製作所飯山鉄道1923年(大正12年)に4両(製造番号80, 81, 92, 93)と1928年(昭和3年)製に2両(製造番号296, 295)を製造した、車軸配置2-6-2(1C1)で2気筒単式の39.9t - 43t級飽和式機関車である。飯山鉄道では、11 - 16と称した。鉄道省の8620形を小型タンク機関車にしたような印象の機関車で、煙室下部から端梁にかけてと運転室下部のラインが乙字型に1段下がっているのが特徴的である。飯山鉄道が1944年(昭和19年)に戦時買収されたことにより鉄道省籍を得たもので、国有化後には2950形 (2950 - 2955) に改番された。国有化後も飯山線で使用されたが、1947年(昭和22年)から1949年(昭和24年)にかけて廃車された。そのうち、2954は高松に移されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄2950形蒸気機関車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.