翻訳と辞書 |
大内沢[おおうちざわ]
大内沢(おおうちざわ)は、埼玉県秩父郡東秩父村の大字〔『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1987年7月再版、PP155-156,PP1320-1323。〕。2011年(平成23年)1月1日現在の人口は466人〔埼玉県町(丁)字別人口調査-平成23年1月1日現在結果報告/埼玉県統計課 、(XLSファイル)、大内沢下・大内沢中・大内沢上の合計。2011-08-02閲覧。〕。郵便番号は355-0371(小川郵便局管区)。 == 地理 == 東秩父村北部、槻川支流大内沢川沿いの山間部に位置する〔。北で大里郡寄居町風布・秋山・三品と、東で寄居町西ノ入と、南で坂本と、西で皆野町三沢と隣接する。小字として御堂貝戸・打腰・所沢・金井塚・堂平・居用・上の貝戸・大宝・井戸・虎岩が挙げられる。槻川の支流大内沢川が東半を貫流し、川沿いの緩傾斜面に民家が散在する山村〔。観光果樹園も多くみられる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大内沢」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|