翻訳と辞書
Words near each other
・ 大出俊 (政治家)
・ 大出健
・ 大出光貴
・ 大出千尋
・ 大出口村
・ 大出岳史
・ 大出峻郎
・ 大出彰
・ 大出晁
・ 大出来
大出版社
・ 大出真也
・ 大出菜々子
・ 大出血
・ 大函丸 (2代)
・ 大刀
・ 大刀 (ゲーム)
・ 大刀 (中国の武器)
・ 大刀会
・ 大刀光


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大出版社 : ウィキペディア日本語版
Dai (企業)[だい]

株式会社Dai(だい、英称:Dai Corporation)は出版社でからスタートした企業であり、インターネットを中心にフランチャイズ事業、B2Bソリューション事業、メディア事業を展開している。
代表的なサービスとしては、フランチャイズ本部と独立起業を目指す個人や新規事業を検討する法人をつなぐ日本最大級の独立情報サイト「フランチャイズWEBリポート」や、BtoBのオンライン化にともないネットで卸売りサイトを運営するニーズに応える B2Bの受発注を効率化するASPサービス「Bカート」がある。
==沿革==

*1981年(昭和56年)7月 ‐ 「全国優良現金問屋情報」発刊
*1994年(平成6年)9月 ‐ 株式会社大出版社設立
*1997年(平成9年)10月 ‐ フランチャイズビデオリポート全38巻発売
*1998年(平成10年) ‐ インターネット事業を開始
*1999年(平成11年)10月 ‐ フランチャイズ専門誌「フランチャイズ・代理店開業特報」発刊
*1999年(平成11年)11月 ‐ ビデオ「バイヤーの世界1」リリース
*1999年(平成11年) ‐ 中国にて「ザ・バイヤー中国語版」発刊
*2000年(平成12年)1月 ‐ 「フランチャイズ大事典」発行
*2000年(平成12年) ‐ ビデオ「バイヤーの世界2」リリース
*2000年(平成12年) ‐ 仕入れ問屋情報サイト「ザ・バイヤー」サービス開始
*2002年(平成14年)2月 ‐ ビデオ「仕入れのためのインターネット」リリース
*2002年(平成14年)4月 ‐ 仕入れ先検索サイト「B-tas」サービス開始
*2004年(平成16年) ‐ フランチャイズに関する情報を総合的に扱うマッチングサイト「フランチャイズWEBリポート」サービス開始
*2010年(平成22年)8月 ‐ 問屋専用カート「Bカート」専用サイト「bcart.jp」サービス開始
*2011年(平成23年)6月 ‐ 代理店募集比較サイト「ビズマッチ」サービス開始
*2012年(平成24年)4月 ‐ ASP型のサービスとして「BカートASP」を提供開始
*2014年(平成26年)4月 ‐ 株式会社Daiに商号変更

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Dai (企業)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.