翻訳と辞書
Words near each other
・ 大分県立病院
・ 大分県立盲学校
・ 大分県立看護科学大学
・ 大分県立碩信高等学校
・ 大分県立碩南高等学校
・ 大分県立竹田商業高等学校
・ 大分県立竹田高等学校
・ 大分県立総合体育館
・ 大分県立総合文化センター
・ 大分県立緒方工業高等学校
大分県立美術館
・ 大分県立耶馬渓高等学校
・ 大分県立聾学校
・ 大分県立臼杵商業高等学校
・ 大分県立臼杵高等学校
・ 大分県立芸術会館
・ 大分県立芸術劇場
・ 大分県立芸術文化短期大学
・ 大分県立芸術文化短期大学付属緑ヶ丘高等学校
・ 大分県立芸術文化短期大学附属緑丘高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大分県立美術館 : ウィキペディア日本語版
大分県立美術館[おおいたけんりつびじゅつかん]

大分県立美術館(おおいたけんりつびじゅつかん)は、大分県大分市寿町にある公立の美術館である。2015年4月24日に開館した〔。
== 施設概要 ==
地上4階地下1階で、床面積は延べ約1万6,800m²〔アートの殿堂に 県立美術館の起工式 - 大分合同新聞、2013年4月12日〕。昭和通り(国道197号)に面して展示ゾーン、その北西側奥に管理・収蔵ゾーンが配される。美術館と昭和通りを挟んで隣接するOASISひろば21大分県立総合文化センター)との間は屋根付き歩道橋で連絡される〔 大分県企画振興部県立美術館構想推進局、2012年2月3日〕〔管理・展示棟一体に 県立美術館の設計素案 大分合同新聞、2012年2月4日〕。
設計は、建築界のノーベル賞と言われる米プリツカー賞を受賞した坂茂建築設計の平賀信孝による〔県立美術館の設計者選定 最優秀に平賀氏 大分合同新聞、2011年12月1日〕〔大分県立美術館 坂茂建築設計〕。1階の展示室は3方をアトリウムで囲まれ、アトリウムを介して外部につながる開かれた展示空間とされる。3階の展示室は大分県産材で包んだ箱をガラスで覆った外観とされ、3階の中庭には竹工芸をモチーフにした骨組みを光を通す膜で覆ってホワイエに光を導く〔 大分県企画振興部県立美術館構想推進局、2012年2月18日〕。
施工は鹿島建設梅林建設共同企業体が担当し、2013年4月12日に着工〔、2014年11月に竣工した〔大分県立美術館完成、22日から一般内覧会 : 地域版 読売新聞(YOMIURI ONLINE)、2014年11月22日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大分県立美術館」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.