翻訳と辞書 |
大分県道412号久住高原野津原線[おおいたけんどう412ごう くじゅうこうげんのつはるせん]
大分県道412号久住高原野津原線(おおいたけんどう412ごう くじゅうこうげんのつはるせん)は、大分県竹田市久住町大字栢木と大分市大字竹矢を結ぶ一般県道である。 == 概要 == 竹田市久住・直入地域と大分市を最短で結び、大分市内と長湯温泉・久住高原へのアクセス用道路として重要な路線である。 一般県道としては珍しく開通当初から全線2車線で整備されており、線形が良く高速で走行することができる。観光道路として沿線には露店や飲食店・直売所が林立している。終点の大分市大字竹矢で国道442号に接続し、同線と国道210号等を経由して大分市街に行くことができる。実質、国道442号のバイパスとして機能している路線でもあるため、特に豊後大野市朝地町梨小 - 終点にかけては交通量が多くなる。 豊後大野市朝地町梨小にある「里の駅やすらぎ交差点」で国道442号に接続する「ふるさと林道由布朝地線」と接続しており、同交差点から終点にかけて国道442号狭小区間の迂回路になっている(大分市内方面から竹田方面に行く場合、国道442号を進むルートではなく、当路線へ誘導するように標識にも記されている。)。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大分県道412号久住高原野津原線」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|