翻訳と辞書
Words near each other
・ 大北電信会社
・ 大匙
・ 大匠院
・ 大区
・ 大区・小区制
・ 大区小区制
・ 大医
・ 大医王仏
・ 大十オレンジバス
・ 大十バス
大十二・二十・十二面体
・ 大十二・二十面体
・ 大十二指腸乳頭
・ 大十二面体
・ 大十二面半二十面体
・ 大十二面半十二面体
・ 大十字章
・ 大千世界
・ 大千軒岳
・ 大千鳥


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大十二・二十・十二面体 : ウィキペディア日本語版
大十二・二十・十二面体[だいじゅうににじゅうじゅうにめんたい]

大十二・二十・十二面体(だいじゅうににじゅうじゅうにめんたい、Great dodecicosidodecahedron)とは、一様多面体の一種で、切頂大十二面体正十角形正10/3角形に置き換え、隙間を正三角形と正5/2角形で埋めたものである。
*構成面:正三角形 20枚、正5/2角形 12枚、正10/3角形 12枚
*辺:120
*頂点:60
*頂点形状:3,10/3,5/2,10/3
*ワイソフ記号:5/2 3|5/3
*:辺の比が黄金比になっている六角形で構成されている切頂二十面体
*双対:Great dodecacronic hexecontahedron



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大十二・二十・十二面体」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.