翻訳と辞書
Words near each other
・ 大塚芳満
・ 大塚英子
・ 大塚英志
・ 大塚裕史
・ 大塚裕土
・ 大塚裕子
・ 大塚製薬
・ 大塚製薬グループ
・ 大塚製薬サッカー部
・ 大塚製薬工場
大塚製靴
・ 大塚警察署
・ 大塚護国寺
・ 大塚豊
・ 大塚豊 (教育学者)
・ 大塚豊美
・ 大塚貢
・ 大塚貴汪
・ 大塚賀子
・ 大塚賢一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大塚製靴 : ウィキペディア日本語版
大塚製靴[おおつかせいか]

大塚製靴株式会社(おおつかせいか、:OTSUKA SHOE CO., LTD.)は、紳士・婦人・その他各種の製造・販売を行う日本の企業。通称・略称はオーツカ
1872年(明治5年)創業で、皇室御用達として皇族向けの靴も製作している。現在はハッシュパピーやバーバリーなどのブランドを製造発売している。
== 沿革 ==

* 1872年(明治5年) - 大塚岩次郎により、東京の芝露月町(現在の港区新橋)にて、手縫いの革靴の製造販売を行う大塚商店を創業
* 1882年(明治15年) - 明治天皇の靴の製造を受注
* 1884年(明治17年) - 海軍省より水兵靴の製造を受注
* 1886年(明治19年) - 陸軍省より軍靴の製造を受注
 * 以降、第二次大戦終戦にいたるまで、軍の工場や同業の日本製靴などとともに日本軍の官給軍靴製造を一貫して請け負っており、帝国陸軍には主に編上靴長靴を納入していた。軍靴には靴底の不踏部に製造年・製造者などを記した製造所標印が押されており、大塚製品には「大塚」と刻印された。
* 1889年(明治22年) - パリ万国博覧会に出展
* 1950年(昭和25年) - 株式会社に改組、大塚製靴株式会社に社名変更
* 1961年(昭和36年) - 横浜市港北区に、日吉工場開設
* 1965年(昭和40年) - ハッシュパピー発売開始
* 1984年(昭和59年) - バーバリーと提携
* 1992年(平成4年) - 日吉工場改装にあわせ、クツのオーツカ資料館開設

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大塚製靴」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.