翻訳と辞書
Words near each other
・ 大学生活板
・ 大学生音楽産業フォーラム
・ 大学町
・ 大学町 (八千代市)
・ 大学病院
・ 大学病院前停留場
・ 大学病院前駅
・ 大学病院前駅 (宮城県)
・ 大学病院前駅 (岐阜県)
・ 大学発ベンチャー1000社計画
大学目薬
・ 大学知的財産本部整備事業
・ 大学研究力強化ネットワーク
・ 大学祝典序曲
・ 大学祭
・ 大学科
・ 大学管理法
・ 大学紛争
・ 大学統合
・ 大学翻訳センター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大学目薬 : ウィキペディア日本語版
大学目薬[だいがくめぐすり]
大学目薬(だいがくめぐすり)は、日本製薬会社・参天製薬1890年明治23年)より発売している目薬のブランド名。一般用医薬品(第2類)。参天製薬が現在、発売している目薬の中で「サンテ」ブランドを冠しない唯一の商品である。
== 概要 ==
明治中期の日本において、外国人医師が日本人の眼病の多さに驚いていたことに着目して開発され「世の進むに従ふて目薬にもこんな立派な物が出来ました」のキャッチコピーと〔伝統薬ロングセラー物語 大学目薬 全国家庭薬協議会)〕、現在まで使用されている眼鏡に顎鬚を蓄えた博士の肖像で売り出した。博士の肖像は明治期にドイツから渡日し医学を教えていたお雇い外国人エルヴィン・フォン・ベルツがモデルという説もあるが、定かではない〔ノスタルジー薬局 元気ハツラツ本舗 第8回「参天製薬」の巻 (まぼろしチャンネル)〕。発売時の価格は1本10銭。
発売当初から硫酸亜鉛を基本原料としつつ、配合は時代と共に変遷しており現在の製品にはクロルフェニラミンマレイン酸塩(抗ヒスタミン剤)やナファゾリン塩酸塩(血管収縮剤)、イプシロン-アミノカプロン酸などが配合されている〔大学目薬 (ひとみすこやか.com)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大学目薬」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.