翻訳と辞書 |
大宮法科大学院大学[おおみやほうかだいがくいんだいがく]
学部を持たず、法科大学院(日本版ロースクール)のみから成る大学院大学。2015年9月末で閉学した〔。
== 概要 == 学校法人佐藤栄学園と第二東京弁護士会(二弁)が2002年に提携。2003年11月に文科省の設置認可を経て2004年4月に開学。日本では大学に付属しない大学院大学形態による唯一の法科大学院であったが、2011年8月8日、法科大学院を持つ桐蔭横浜大学と統合することが発表され、廃校が決まった。2012年4月から統合作業に入り、統合作業完了に伴い2015年9月30日、11年の短さで廃校した〔閉学後の学修支援体制について - 佐藤栄学園・2015年9月8日〕。閉学後は、大学の入居していたOLSビルに佐藤栄学園が開設する「学修サポートセンター」にて、最長5年間(2020年9月末まで)を目処に一部教員による課外授業などを継続するとしている〔。 社会人、特に有職者(医師など、法曹界以外の専門性を持った者が中心)を有職のまま法科大学院で養成し、法曹界に送り込もうという企図し、全国でも数少ない夜間コースを擁したが、設立以来毎年3億円程度の赤字が続き、司法試験合格率も数パーセントと全国でも最下位、その結果長らく入学者は定員の半分にも満たない状態が続いていた。また、2007年には2007年度新司法試験漏洩問題に関与している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大宮法科大学院大学」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|