翻訳と辞書 |
大島渚[おおしま なぎさ]
大島 渚(おおしま なぎさ、1932年3月31日 - 2013年1月15日)は、日本の映画監督。 == 生涯 ==
=== 生い立ち === 1932年(昭和7年)3月31日、岡山県玉野市で生まれた。父方は長崎県対馬、先祖は対馬藩士。母親は広島県呉市出身〔『あの日あの時母の顔―私の母語り』 小学館 1996年 140、141頁〕。父親は農林省の水産学者。仕事の関係で瀬戸内海を転々とし、カニやエビの研究をしていた。「渚」という名前もそこから付けられた。6歳の時、農林省の水産試験場の場長をしていた父が死去し、母の実家のある京都市に移住した。その後、旧制京都府立第二中学校(現在の京都府立鳥羽高等学校)に入学したが、学制改革とその後の学校再編に伴い、京都市立洛陽高等学校(現在の京都市立洛陽工業高等学校)に移った。 1950年、京都大学法学部に進学。同窓には推理作家の和久峻三、建築学者の上田篤や俳優の辰巳琢郎の父親がいる。在学中は猪木正道に師事した。また、京都府学連委員長として学生運動に携わり、全日本学生自治会総連合米田豊昭委員長とともに京大天皇事件(1951年)や松浦玲が放校処分になった荒神橋事件(1953年)などに関わった。、法学部助手試験は不合格となった。その際、猪木には「君に学者は向きませんよ」と諭されたという〔『猪木正道著作集』・月報〕。また、在学中に劇団「創造座」を創設・主宰し、演劇活動も行っていた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大島渚」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|