翻訳と辞書
Words near each other
・ 大新薬品
・ 大新駅
・ 大新駅 (慶尚北道)
・ 大新駅 (深セン市)
・ 大方
・ 大方の評では
・ 大方広仏華厳経
・ 大方広円覚修多羅了義経
・ 大方斐紗子
・ 大方村
・
大方殿
・ 大方町
・ 大方県
・ 大方等大集経
・ 大方駅
・ 大方高校
・ 大方高等学校
・ 大旅行記
・ 大旋風
・ 大旋風MD
Dictionary Lists
mini英和辞書
mini和英辞書
Webster 1913
Latin-English
FOLDOC
Wikipedia English
ウィキペディア
翻訳と辞書 辞書検索
[ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク
大方殿 : ウィキペディア日本語版
大方殿[おおかたどの]
大方殿
(おおかたどの)は、日本の
中世
において、
貴人
の母親を指す
通称
。
*
鎌倉時代
に大方殿と呼ばれた女性。
*
北条時宗
の母
葛西殿
。
*
北条貞時
の母
覚山尼
。
*
北条高時
の母
覚海円成
。
*
戦国時代
に大方殿と呼ばれた女性。
*
今川義元
の母
寿桂尼
。
*
織田信長
の母
土田御前
。
*
毛利元就
の養母
杉大方
。
*
堀尾忠氏
の生母。出身は津田氏。
元和
5年(
1619年
)没。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『
ウィキペディア(Wikipedia)
』
■
ウィキペディアで
「大方殿」
の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書
:
翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.