翻訳と辞書
Words near each other
・ 大月秩父代理戦争
・ 大月笹子中継局
・ 大月線
・ 大月薫
・ 大月藤崎中継局
・ 大月警察署
・ 大月郵便局
・ 大月郵便局 (山梨県)
・ 大月郵便局 (高知県)
・ 大月隆寛
大月駅
・ 大月駅列車衝突事故
・ 大月麗子
・ 大有
・ 大有り
・ 大有明経
・ 大朏岳優
・ 大望
・ 大望峠
・ 大望路駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大月駅 : ウィキペディア日本語版
大月駅[おおつきえき]

大月駅(おおつきえき)は、山梨県大月市大月一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・富士急行である。
JR東日本の中央本線と、富士急行の大月線が乗り入れており、大月線は当駅を起点としている。富士急行の駅には駅番号としてFJ01が設定されている。また、両路線を直通する列車はJRのホームに発着する。
== 歴史 ==

* 1902年明治35年)10月1日 - 国有鉄道中央本線 鳥沢駅・当駅間開通と同時に開業。旅客および貨物の取扱を開始。
* 1903年(明治36年)1月17日 - 駅前に富士馬車鉄道(後の富士電気軌道)が乗り入れ。
* 1928年昭和3年)1月1日 - 富士電気軌道が大月・富士吉田間を富士山麓電気鉄道(現・富士急行)に譲渡。
* 1929年(昭和4年)6月19日 - 富士山麓電気鉄道 当駅・富士吉田駅間開通。元富士電気軌道の大月 - 富士吉田間廃止。
* 1984年(昭和59年)2月1日 - 貨物の取扱を廃止。
* 1986年(昭和61年)11月1日 - 中央線快速電車の一部列車が当駅まで運転区間を延長。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、中央本線の駅は東日本旅客鉄道の駅となる。
* 1990年平成2年)3月10日 - 中央線快速電車の一部列車が当駅から富士急行線に乗り入れ開始。
* 1997年(平成9年)10月12日 - 大月駅列車衝突事故が発生。
* 1997年(平成9年) - 「関東の駅百選」に選定される。選定理由は「丸太を組み合わせ、周辺の山々の中にとけ込んでいる駅」。なお、富士急行の駅は選定対象にはなっていない。
* 1999年(平成11年)4月8日 - 天皇皇后およびルクセンブルク大公の山梨県訪問に伴う1号御料車編成のお召し列車が、当駅から原宿駅間に運転される。EF5861牽引。〔交友社『鉄道ファン』2007年1月号より。〕
* 2001年(平成13年)11月18日 - JR東日本でICカードSuica供用開始。
* 2002年(平成14年)10月1日 - 開業100周年。大月駅・猿橋駅開業100周年イベント開催。立川・大月間に展望形電車「四季彩」を使用した「快速大月駅開業100周年号」を運転。
* 2012年(平成24年)6月15日 - 大月駅周辺整備事業による大月駅前広場が供用開始。
* 2015年(平成27年)3月14日 - 富士急行でICカードSuica供用開始。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大月駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.