翻訳と辞書
Words near each other
・ 大東市立深野中学校
・ 大東市立灰塚小学校
・ 大東市立諸福中学校
・ 大東市立谷川中学校
・ 大東建物管理
・ 大東建託
・ 大東建託・いい部屋ネットレディス
・ 大東建設
・ 大東急
・ 大東急の鉄道車両一覧
大東急記念文庫
・ 大東敏治
・ 大東文化協会
・ 大東文化大
・ 大東文化大学
・ 大東文化大学の人物一覧
・ 大東文化大学テコンドー部
・ 大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館
・ 大東文化大学ベアーズ
・ 大東文化大学ラグビー部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大東急記念文庫 : ウィキペディア日本語版
五島美術館[ごとうびじゅつかん]

五島美術館(ごとうびじゅつかん)は、東京都世田谷区上野毛(かみのげ)にある美術館。1960年昭和35年)4月18日に開館し、所蔵品は日本東洋の古美術を中心に国宝5件、重要文化財50件を含む約5000件にのぼる。運営主体は公益財団法人五島美術館で、同法人は五島美術館および大東急記念文庫の運営を行っている。
== 概要 ==
国宝源氏物語絵巻』を所蔵することで名高い五島美術館は、東京急行電鉄(東急)を創設した実業家五島慶太の美術コレクションを保存展示するため、五島の没した翌年の1960年(昭和35年)に、東京急行電鉄を中心に、京浜急行電鉄小田急電鉄、京王帝都電鉄(現・京王電鉄)の出資により開館した。TOKYUポイント加盟店。
自ら「古経楼」と号した五島の収集は、まず奈良時代の古写経類から始まった。ついで経典、禅僧墨蹟などの書跡類、のち絵画、陶磁器などの名品も多く入手した。その豪快な経営手法から「強盗慶太」のあだ名もあった五島は、古美術品収集にも執念を燃やした。名品の『源氏物語絵巻』や『紫式部日記絵巻』は、戦前の大収集家益田孝(鈍翁)の収集品で、戦後、実業家高梨仁三郎1904年(明治37年) - 1993年(平成5年))のコレクションに入っていたのを、美術館公開を決意した五島がコレクションを強化・補強する目的で死の直前に入手したものである〔鈴木邦夫「鈍翁コレクションのアルケオロジー」『益田鈍翁の美の世界 鈍翁の眼』(特別展図録)p.155、p.161、五島美術館、1998年(平成10年)。ちなみに当時の値段で3億円だった(「東急外史第四話 五島コレクションの開花―五島美術館、大東急記念文庫設立秘話ー」『とうきゅう』通巻38号、東急広報委員会、1975年10月)〕。
美術館の敷地は、五島邸の敷地の一部が提供された。建物は吉田五十八(いそや)の設計で、寝殿造の要素を現代建築に取り入れたものである。特に苦心したのは建物の色で、仕上がるまで60日かかったという。展示館の背後には武蔵野の面影を残した広大な庭園が広がる。この土地は田健治郎旧宅で、庭園内の茶室はその一部である。展示室は2室で、常設展示はなく、随時企画展が行われている。ただし、重要文化財指定の木造愛染明王坐像は常設展示されている。
なお、美術館と同じ住所には、五島が1949年(昭和24年)に創設した、大東急記念文庫がある。当時の大東京急行電鉄が、現在の東急、京王小田急京急、及び東急百貨店に分離再編成されたことを記念して、5社の共同出資により設立された。五島美術館の開館に伴い、1960年上目黒から移転した。この合流は美術館建設工事着工後に急遽決まったため、左側の設計プランを大変更して書庫や研究室をはめ込んだ。蔵書の中核は、久原房之助和田維四郎の勧めで集めた久原文庫で、五島らはこれを一括購入し、更に井上通泰の蔵書を加えたものである。日本・中国・朝鮮の古典籍を約2万5千点所蔵し、国宝3件、重要文化財31件を擁する。文庫の資料は一般には公開していない〔資料閲覧は大学教授等、学術研究を目的にし、なおかつ事前申請のうえで館長が許可した者に限定。〕が、文庫所管の絵画、書跡などは五島美術館の展示で随時紹介されている。
財団法人大東急記念文庫は、以前は五島美術館とは別個の法人であったが、2011年3月1日、大東急記念文庫は五島美術館に吸収合併された〔公益財団法人五島美術館定款 〕。2012年4月1日付で公益財団法人の認可を受け、公益財団法人五島美術館となって活動している。
開館50周年に当たり、2010年(平成22年)11月29日(月)より2012年(平成24年)の10月19日(金)まで休館して、大東急記念文庫と併せて大規模な増改築工事を行った。設計・施工は清水建設、及び丹青ディスプレイ、デザイン監修は堀越英嗣。吉田による建物の外観は出来るだけそのままに留めつつ、耐震補強工事を施し、館内設備を刷新。また従来の展示室に加え、本館講堂を展示室に改装し、新たに集会室を増設した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「五島美術館」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Gotoh Museum 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.