翻訳と辞書 |
大栗川[おおぐりがわ]
大栗川(おおぐりがわ〔テレメータ水位 大栗川 (国土交通省 川の防災情報)〕、おおくりがわ〔八王子市外国人向け英語・日本語情報紙 2002年春号 (八王子市 PDF)〕 )は、東京都八王子市および多摩市を流れる多摩川水系の一級河川である。アニメ映画「耳をすませば」には、モデル地として大栗川と近くの聖蹟桜ヶ丘駅周辺の街並みが描かれている〔モデル地案内マップ (多摩市市民経済部経済観光課 PDF)〕。 == 地理 == 東京都八王子市鑓水付近を水源とし、東京都道20号府中相模原線(柚木街道・野猿街道)に沿って大きく蛇行しながら概ね北東に向って流れ、八王子市松木付近で支流の大田川を合わせる。多摩市に入り、多摩市和田の宝蔵橋付近で大きく東へ向きを変え、多摩市連光寺付近で乞田川を合わせた後、1 kmほど流れ、稲城市との境界付近で多摩川に合流する〔河川大事典(日外アソシエーツ 1991年)〕〔浅川圏域、大栗川及び三沢川流域浸水予想区域図 (東京都建設局 PDF)〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大栗川」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|