翻訳と辞書
Words near each other
・ 大桟橋有料道路
・ 大梁
・ 大條宗直
・ 大條氏
・ 大條道直
・ 大梵天
・ 大梵天王
・ 大梵天王問仏決疑経
・ 大梶七兵衛
・ 大梶南事件
大棗
・ 大棚入山
・ 大棚杉山神社
・ 大棚沢橋
・ 大森
・ 大森 (印西市)
・ 大森 (大田区)
・ 大森 (大田市)
・ 大森 (弘前市)
・ 大森 (鹿角市・八幡平市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大棗 : ウィキペディア日本語版
ナツメ

ナツメ学名:''Ziziphus jujuba'')は、クロウメモドキ科落葉高木である。和名に入ってが出ること(夏芽)に由来する〔http://www.pharm.or.jp/herb/lfx-index-YM-200211.htm 公益社団法人日本薬学会 - ナツメ Zizyphus jujuba MILLER var. inermis REHDER(クロウメモドキ科)より。〕。
果実乾燥させたり(干しなつめ)、菓子材料として食用にされ、また生薬としても用いられる。
原産地は中国から西アジアにかけてであり、日本への渡来は奈良時代以前とされている〔。
ナツメヤシ単子葉植物であり遠縁の別種。果実が似ていることから。
英語ではjujube〔英語の一般名「jujube」と種小名「jujuba」のつづりが微妙に異なる。〕 または Chinese date(中国のナツメヤシ)という。
== 学名 ==

*1753年 - カール・フォン・リンネが ''Rhamnus zizyphus'' として記載。
*1768年 - フィリップ・ミラーが ''Ziziphus jujuba''〔として記載。クロウメモドキ属 (''Rhamnus'') から分離したので、新しい属名としてリンネによる種小名を属名に昇格(ただしおそらくは何らかの間違いで1文字変わった)させ、トートニム(属名と種小名を同じにすること)は植物命名では認められないため新たに種小名をつけた。
*1882年 - ヘルマン・カルステンが ''Ziziphus zizyphus'' として記載。''Ziziphus'' と ''zizyphus'' は1文字違うのでトートニムにはならず、リンネのつけた種小名が引き続き有効であることを指摘した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ナツメ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Jujube 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.