|
大橋家住宅(おおはしけじゅうたく)は、岡山県倉敷市阿知にある、町屋建築。国の重要文化財に指定されている。 == 概要 == 大橋家は水田、塩田の開発で財をなした地主で「新禄」と呼ばれる新興勢力を形成していた。現存する建物は寛政7年(1796年) - 寛政10年(1799年)に建設された。白壁に貼り瓦、倉敷格子など倉敷独特の建築様式を有する。現在、海鼠板の米蔵が展示室になっていて当時の生活用具などを見ることができる。昭和53年(1978年)1月21日、主屋、表門、米蔵、内蔵の4棟が重要文化財に指定され、昭和57年(1982年)6月11日敷地も追加指定された。 住宅内に入り、座敷に上がって見学が出来る、倉敷で唯一の重要文化財である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大橋家住宅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|