翻訳と辞書 |
大橋川[おおはしがわ]
大橋川(おおはしがわ)は、宍道湖から島根県松江市の市街地を横切って中海へと流れ込む一級水系・斐伊川本流の一部。 == 地理 == 宍道湖と中海の中間に位置する川で、宍道湖と中海は日本では数少ない連結汽水湖となっている〔。全長約7.6km。河川整備計画等では宍道湖合流点より上流側の区間を斐伊川本川と称しているが、斐伊川本川下流部から境水道まではほぼ水位差がなく大橋川も潮位の影響を受けている〔。上流の宍道湖に至るまで全て汽水域となっており、ヤマトシジミなどが生息している〔。 斐伊川本流(大橋川)からは剣先川(全長3.7km)が分流しており再び斐伊川本流(大橋川)に戻る〔。さらに剣先川からは八間川(全長0.7km)が分流しており再び剣先川に戻る〔。 斐伊川はもともと出雲平野を西に流れ日本海に注いでいたが、寛永年間の大洪水を契機に宍道湖へと注ぐようになった〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大橋川」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|