翻訳と辞書
Words near each other
・ 大橋祥正
・ 大橋秀夫
・ 大橋秀行
・ 大橋秀雄
・ 大橋穣
・ 大橋穰
・ 大橋節夫
・ 大橋篤
・ 大橋純一郎
・ 大橋純子
大橋純子と美乃家セントラルステイション
・ 大橋美加
・ 大橋美和子
・ 大橋美奈子
・ 大橋翠石
・ 大橋聡子
・ 大橋良一
・ 大橋良介
・ 大橋良隆
・ 大橋芳枝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大橋純子と美乃家セントラルステイション : ウィキペディア日本語版
美乃家セントラル・ステイション[みのや-]

美乃家セントラル・ステイション(みのや-、1976年 結成 - 1980年 解散)は、日本のポップスバンドである。ヴォーカリスト大橋純子のバックバンドとして結成され、佐藤健土屋昌巳が在籍したことで知られる。「美乃屋」表記は誤り。
== 略歴・概要 ==
1973年(昭和48年)当時、ヤマハ音楽振興会ポプコンに関する業務を行なう部署は「L.M制作室」といい、同室長は、編曲者から作曲家となった萩田光雄で、そこに船山基紀や佐藤健が在籍していた。そこで佐藤は、まだ20歳の大橋と出会った〔大橋純子公式サイトの大橋自筆記事「Junkoの自伝的プロフィール 」の記述を参照。〕。やがて1974年6月、22歳の大橋はシンガーとしてデビューする。
1976年(昭和51年)、佐藤は、大橋のバックバンドとして美乃家セントラル・ステイションを結成する。第一期メンバーは、佐藤のほか、見砂和照小田健二郎土屋昌巳滝本大助福田郁次郎高杉登である。
美乃家は、大橋とともに同年の各地の大学の学園祭に招聘され、大橋が「学園祭の女王」と呼ばれるのに貢献した〔大橋純子公式サイトの大橋自筆記事「アルバムレビュー日本フォノグラム編 」の記述を参照。〕。翌1977年4月発売の大橋のサード・アルバム『RAINBOW』以降、「大橋純子&美乃家セントラル・ステイション」とクレジットされる〔。
1979年(昭和54年)、第二期美乃家がスタートする。見砂・土屋らが脱退した後のメンバーは、佐藤、小田のほか、土屋潔マーティン・K・ブレイシー六川正彦後藤輝夫であった。同メンバーで1980年(昭和55年)4月リリースのアルバム『HOT LIFE』を収録し、やがて同年内に解散した〔。1981年(昭和56年)、解散後の大橋のアルバム『Tea For Tears』のアレンジは、萩田が行なった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「美乃家セントラル・ステイション」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.