翻訳と辞書
Words near each other
・ 大沢基将
・ 大沢基康
・ 大沢基恒
・ 大沢基恭
・ 大沢基明 (侍従)
・ 大沢基昭
・ 大沢基暢
・ 大沢基朝
・ 大沢基業
・ 大沢基清
大沢基胤
・ 大沢基貫
・ 大沢基道
・ 大沢基重
・ 大沢基隆
・ 大沢基隆 (左京大夫)
・ 大沢多門
・ 大沢奈留美
・ 大沢孝征
・ 大沢宏一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大沢基胤 : ウィキペディア日本語版
大沢基胤[おおさわ もとたね]
大沢 基胤(おおさわ もとたね、大永6年(1526年) - 慶長10年6月28日1605年8月12日)は戦国時代武将大沢治部基相の長男。大沢兵部基宿の父。官位左衛門佐
== 経歴 ==
浜名湖の東岸に位置する堀江城を有し、今川氏に従っていた。
永禄11年末(1568年)、徳川家康による遠江侵攻を受けるが、居城堀江城への攻撃は後回しにされていたようである。だが、それも束の間の事で、曳馬城を攻め落とし、引き続き掛川城を攻めたてる家康は軍の一部を割いて、永禄12年3月12日1569年4月8日)、基胤の属将が守る堀川城を一日で攻め落とした。
同25日4月21日)には井伊谷衆(近藤石見守康用と登之助秀用親子、鈴木三郎大夫重時と、その婿菅沼次郎右衛門忠久)に命じて引き続き、基胤の堀江城を攻撃させた。渡辺図書高綱菅沼定盈を正、副の目付けとした堀江城攻撃軍に対し、基胤は中安兵部、権太織部泰長らを率いて、数度に渡り徳川勢に逆襲をかけるなど頑強な抵抗を示し続けた。そのため、攻城軍は鈴木重時を始めとする多大な犠牲を払いながら、陥落させられずにいた。
今川氏真が逃れて来ていた掛川城への攻撃に専念したい家康は、いっこうに朗報の入らない堀江城の戦況に業を煮やすと、渡辺成忠を使者として遣わし、徳川方への帰順を条件として大沢氏の本領安堵を約束する誓書を与えた。基胤もその勧告を受け入れた。
永禄12年4月12日1569年5月8日)、堀江城の北に在った堀川城に於いて徳川方の石川数正酒井忠次、大沢方の中安兵部権田織部泰長の4名によって、和議が成立。以後は、徳川配下として、小牧・長久手の戦いなどに従軍した。設楽原合戦には酒井忠次に従って参戦した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大沢基胤」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.