|
大洲市立大洲南中学校(おおずしりつ おおずみなみちゅうがっこう)は、愛媛県大洲市にある公立中学校。 1960年、大洲市立大洲北中学校と共に、大洲市立大洲中学校が2校に分かれて開校した経緯から、大洲北中学校とは同じ校訓、同じ校歌を持つ。 == 沿革 == === 大洲中学校 === * 1947年(昭和22年)4月1日 - 大洲町立大洲中学校として開校。創立時の生徒数698名。開校から13年間は、学年によって校舎が分かれていた(参照 )。 * 1947年(昭和22年)5月15日 - 校章制定。 * 1948年(昭和23年)10月30日 - 若宮校舎落成。 * 1951年(昭和26年)4月9日 - 図書館落成。 * 1954年(昭和29年)9月1日 - 喜多郡大洲町が周辺町村と合併し大洲市が発足したのに伴い、大洲市立大洲中学校と改称。 * 1954年(昭和29年)9月18日 - 校歌制定(作詞:小山龍之輔/作曲:芥川也寸志)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大洲市立大洲南中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|