翻訳と辞書
Words near each other
・ 大火星
・ 大災害
・ 大災害・あなたを守る情報ラジオ
・ 大災害債券
・ 大災難P.T.A.
・ 大炊助
・ 大炊寮
・ 大炊御門信名
・ 大炊御門信嗣
・ 大炊御門信子
大炊御門信宗
・ 大炊御門信経
・ 大炊御門信量
・ 大炊御門冬信
・ 大炊御門冬宗
・ 大炊御門冬忠
・ 大炊御門冬氏
・ 大炊御門嗣雄
・ 大炊御門大路
・ 大炊御門宗実


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大炊御門信宗 : ウィキペディア日本語版
大炊御門信宗[おおいのみかど のぶむね]
大炊御門 信宗(おおいのみかど のぶむね)は、室町時代公卿
応永25年(1418年)1月従三位となり、公卿に列する。応永26年(1419年)3月陸奥権守を兼任。応永28年(1421年正三位中納言、応永32年(1425年従二位大納言に叙任される。永享元年(1429年)右近衛大将を兼ね、さらに左近衛大将に転じる。永享4年(1432年)1月正二位に昇り、8月内大臣に任じられたが、11月左大将を辞任し、翌年(1433年)10月内大臣を辞任した。嘉吉2年(1442年)1月従一位に昇叙。享徳2年(1453年)に出家したが、その後の消息は明らかでない。
後土御門天皇の養外祖父であることから、文明12年(1480年1月26日太政大臣追贈された。『宣胤卿記』によれば、当日は信宗の十三年忌に当たるという。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大炊御門信宗」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.