翻訳と辞書
Words near each other
・ 大社宮島鉄道
・ 大社文化プレイス
・ 大社文化プレイス うらら館
・ 大社村
・ 大社淑子
・ 大社町
・ 大社神門駅
・ 大社線
・ 大社義規
・ 大社造
大社造り
・ 大社郷
・ 大社駅
・ 大社高校
・ 大社高等学校
・ 大祁於賀美神社
・ 大祓
・ 大祓い
・ 大祓式
・ 大祓祭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大社造り : ウィキペディア日本語版
大社造[たいしゃづくり]
大社造(たいしゃづくり)は、日本神社建築様式の1つである。
== 概要 ==

出雲大社(いずもおおやしろ)に代表される大社造は、伊勢神宮に代表される神明造住吉大社に代表される住吉造と共に、もっとも古い神社建築様式とされる。
神明造が奥行きより幅が大きい長方形で、高床式倉庫から発展し穀物の代わりに神宝を納めるように変化したものと考えられ、住吉造が大嘗祭の建物に近似しているのに対して、大社造はほぼ正方形の古典的な日本家屋に近い「田の字」形であるため、祭祀の場に使われていた宮殿が社殿に発展したとされる。その理由として、出雲大社の背後にある八雲山が神体であったとする説がある。
出雲大社の社殿に関しては鎌倉時代より前の記録がないため、延享元年(1744年)建立の現社殿が基本形とされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大社造」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Taisha-zukuri 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.