翻訳と辞書
Words near each other
・ 大連 (曖昧さ回避)
・ 大連の歴史
・ 大連の街から
・ 大連カトリック教会
・ 大連ソフトウェアパーク
・ 大連ハイテクゾーン
・ 大連一方足球倶楽部
・ 大連万達
・ 大連万達グループ
・ 大連中山広場
大連中山広場近代建築群
・ 大連交通大学
・ 大連人
・ 大連人民文化クラブ
・ 大連会議
・ 大連公交客運集団
・ 大連公交客運集団有限公司
・ 大連判
・ 大連化学物理研究所
・ 大連北駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大連中山広場近代建築群 : ウィキペディア日本語版
大連中山広場近代建築群[だいれんちゅうざんひろばきんだいけんちくぐん]

大連中山広場近代建築群(だいれんちゅうざんひろばきんだいけんちくぐん)は、中国大連市中山区にある中山広場(直径213mの円形広場、旧称:大広場)の周囲に建つ、おもに20世紀前半の欧風建築群。現存する10棟のうち7棟が日本人建築家による設計である。中国で20世紀前半の建築が集まった場所としては、上海バンド(上海外灘)と並んで有名になっている。
==概要==
現在残されているのは、おもに租借地関東州として日本の統治下にあった1908年(明治41年)から1936年(昭和11年)の間に建てられた建築物である。中山広場は10本の放射線道路の中心に位置し、周囲には当時の行政機関や銀行が集められていた。建築様式は歴史主義建築の影響が強く、ゴシック建築ルネサンス建築を基調とした建物が並んでいる。
2001年中国全国重点文物保護単位(編号5 - 478)に指定され、近現代重要史跡及代表建築に分類された。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大連中山広場近代建築群」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.