翻訳と辞書
Words near each other
・ 大量保有報告書
・ 大量出血
・ 大量培養
・ 大量抑圧
・ 大量服薬
・ 大量殺人
・ 大量殺戮
・ 大量殺戮兵器
・ 大量消費
・ 大量災害死
大量獲得機
・ 大量生産
・ 大量破壊兵器
・ 大量破壊兵器の運搬手段であるミサイル及び関連汎用品・技術の輸出管理体制
・ 大量破壊兵器拡散防止構想
・ 大量結紮法
・ 大量絶滅
・ 大量虐殺
・ 大量販売
・ 大金


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大量獲得機 : ウィキペディア日本語版
大量獲得機[たいりょうかくとくき]
大量獲得機(たいりょうかくとくき)とは、パチスロ機(4号機)の中でも、一回のビッグボーナスにおいて概ね500枚以上の獲得枚数が得られる機種を指す。
== 歴史 ==
大量獲得機の元祖といわれるのは3号機の『ミラクル』(尚球社・現岡崎産業)である。4号機においては標準になっている「期待値方式」(平均でどれくらいの枚数を獲得できるかで機械割を決定する方式)を初めて採用することで実現された。但し、常に大量獲得を狙えるものではなく、機械による振り分けで強制的に獲得枚数が決まるものだった。しかし追従する機種は登場せず、3号機における大量獲得機は幕を閉じる。
4号機に入り、Aタイプの機種が圧倒的だった時代、『B-MAX』(アルゼ)のリリースにより大量獲得機の認知が広がる。その後、技術介入度が低く告知機能も搭載した『大花火』の大ヒットにより、大量獲得機が各社から発売される。大量獲得機は一大ブームを起こしたものの、どうしてもボーナス中の遊技方法は似たり寄ったりになってしまう。メーカーは演出の質の高さが要求された。
獣王』に始まるアシストタイム(AT)ブームまでは、大量獲得機はパチスロにおける「一発台」的な役割を果たす。
ストック機能搭載機のブームにより、大量獲得機がストック機能を搭載したことでAT機と遜色無い出玉が得られるようになり、再度脚光を浴びることとなる。
しかし5号機では、ビッグボーナス時の払い出し枚数が「465枚を超えたら終了」という形(=最大480枚、純増枚数としては最大448枚)に制限されたため、4号機基準での大量獲得機の実現が事実上不可能となった。そのため4号機での大量獲得機については、発表順では2006年9月に登場した『ジャイアントパルサー』(山佐)が、設置期限を基準とするならば『燃えよ!功夫淑女』(山佐)が最後となる。
5号機における最大枚数である448枚については、『パチスロうる星やつら』(銀座)におけるハイパービッグで初めて実現され、その後も幾つかの機種に448枚のボーナスが搭載されたが、概ね確率的に1/1000を超える低確率なものが多く、当選するのはかなり難しくなっている。そのため、5号機においては最大払い出し枚数である448枚のボーナスを備えた機種よりも、リプパンはずしリプレイタイム(RT)を長引かせるため、転落契機役を敢えて入賞させない方法)やART(ATとRTを複合させ、ハズレの乱数をリプレイに書き換えコイン持ちを良くした上で、特定の小役を液晶などによりナビし、出玉を得る方法)を搭載した機種の方が往々にして出玉率が高くなっている(5号機の規定上、一定のゲーム数で得ることの出来る出玉に制限が持たされたため、一撃での出玉よりも長いゲーム数をかけて出玉を増やす方法が取られたからだと見られる)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大量獲得機」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.