翻訳と辞書
Words near each other
・ 大関西テレビ放送
・ 大関親憲
・ 大関資増
・ 大関酒造
・ 大関酒造今津灯台
・ 大関陥落
・ 大関隼
・ 大関駅
・ 大関高増
・ 大関高増 (江戸時代)
大関鷹麿
・ 大闢
・ 大闢慕来
・ 大闢莫爾矣
・ 大阪
・ 大阪 (小惑星)
・ 大阪 (曖昧さ回避)
・ 大阪 - 丸亀・観音寺線
・ 大阪 - 岡山・倉敷線
・ 大阪 - 広島線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大関鷹麿 : ウィキペディア日本語版
大関鷹麿[おおせき たかまろ]

大関 鷹麿(おおせき たかまろ〔「大関海軍少佐英国出張ノ件」〕、1883年(明治16年)5月24日 - 1925年(大正14年)1月7日)は、日本の海軍軍人センピル飛行団招聘や霞ヶ浦海軍航空隊建設に尽力するなど、海軍航空の発展に軍政面から貢献した海軍大佐である。海軍大学校(以下「海大」)甲種14期首席。
== 概要 ==

=== 略歴 ===
海軍兵学校32期。席次は入校時190名中18番。卒業時192名中9番。同期生に嶋田繁太郎吉田善吾堀悌吉などがいる。山本五十六は海兵、海大ともに同期生である。卒業後、日露戦争に出征。「常磐」乗組みの少尉候補生として日本海海戦を戦った。尉官時代は海大乙種学生、海軍水雷学校高等科学生(首席)を修了し、第二艇隊艇長、水雷学校教官を務めた水雷専攻士官であった。1915年(大正4年)12月少佐に進級。佐官時代は、第一水雷戦隊参謀、軍令部参謀、軍務局局員、教育局局員を歴任。第一次世界大戦中はケープタウンへ派遣され、次いで英国に駐在している(航空術研究)。1923年(大正12年)12月1日、大佐へ進級。程なく病を得、1924年(大正13)12月25日予備役編入〔「海軍大佐大関鷹麿叙勲ノ件」〕。翌年1月7日死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大関鷹麿」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.