|
大阪個室ビデオ店放火事件(おおさかこしつビデオてんほうかじけん)とは、2008年10月1日に大阪府大阪市浪速区の個室ビデオ店で発生した放火事件。 == 概要 == 2008年10月1日午前3時ごろ、浪速区の難波駅前商店街の一角にある雑居ビル1階の個室ビデオ店から出火し、約1時間40分後に鎮火した。同店には32室の個室があり、出火当時26人の客と3人の店員がいたが、15人が一酸化炭素中毒で死亡し、10人が重軽傷を負った。なお、10月14日朝には意識不明の重体だった男性客が入院先の病院で死亡し、事件による死者は計16人となっている。また、2日夜までに男性12人の身元が確認されたが、3人については身分証明証の類を所持していなかったこともあって確認が難航し、最後の1人の身元が判明したのは24日になってからだった。 当初はタバコによる失火とも見られていたが、同日午後になって火元の個室を使用していた東大阪市在住の当時46歳の男Oが現住建造物等放火などの容疑で逮捕された。Oは、電機メーカーの松下電器産業(現・パナソニック)に入社。その後、松下電器産業をリストラされた後、無職で定職もなく生活保護を受けていた。また、事件の後に消費者金融から多額の借金があることも判明した。 警察の取調べによれば、Oは数日前に知り合った人物に連れられて同日午前1時半頃に来店。「生きていくのが嫌になり、ライターで店内のティッシュペーパーに火を付け、持ってきたキャリーバッグの荷物(新聞紙や衣服が入っていた)などに燃え移らせた」と供述していることが明らかにされており、この火がソファーなどに燃え移って延焼したと見られている。 事件が起きた日は偶然にも、個室ビデオ店舗などにも自動火災報知器の設置を義務付ける改正消防法の施行当日であり、この事件を受けて全国で個室ビデオやカラオケボックスなどに対する緊急の立ち入り調査が行われた。その結果、多くの店舗で報知器や消火器の未設置など、消防法違反や防火体制の不備が確認されたことが報じられている。 10月22日、大阪地方検察庁はOを殺人、殺人未遂、現住建造物等放火の罪で起訴した〔記事名に被疑者の実名が使われているため、その箇所をイニシャルとした。〕。戦後日本において起訴された事件で一人の人間が一日で犯した殺人による死者16人は過去最多の人数である〔この事件までは、戦後日本においては1948年に発生した帝銀事件の死者12人が最多であった。〕。 被告は公判では供述を一転させ「火は付けていない」と無罪を主張したが、2009年12月2日に大阪地方裁判所は求刑通り死刑を言い渡した 。 2010年11月30日、大阪高等裁判所で控訴審の初公判が行なわれ、弁護側が自白は「警察官から怒られて怖くなったため」などとして自白調書に任意性や信用性はないと述べるとともに「火元は被告が使っていたのとは別の部屋」として無罪を主張した。2011年7月26日、大阪高等裁判所は弁護側の控訴を棄却、一審同様死刑判決を下した。。 2014年3月6日、最高裁は被告の上告を棄却、Oの死刑が確定した。 2016年現在、Oは大阪拘置所に収監されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大阪個室ビデオ店放火事件」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|