|
大阪市立友渕中学校(おおさかしりつ ともぶちちゅうがっこう)は、大阪府大阪市都島区にある公立中学校。 地域に大規模団地が開発されたことに伴う生徒数の急増のため、1984年に大阪市立高倉中学校から分離開校した。 == 沿革 == * 1983年10月24日 - 大阪市立都島第五中学校(仮称)準備室を設置。 * 1983年11月21日 - 新設校の校名を「大阪市立友渕中学校」にすることを決定。 * 1984年3月29日 - 大阪市立友渕中学校の設置条例を大阪市議会で議決。開校が最終的に確定。 * 1984年4月1日 - 大阪市立友渕中学校として、大阪市立高倉中学校より分離開校。高倉中学校から2-3年生が移籍。 * 1984年6月30日 - プール竣工 * 1984年10月31日 - 校歌・校旗制定 * 1984年11月24日 - 開校記念式典を実施。 * 1987年4月8日 - 養護学級設置 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大阪市立友渕中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|