|
高松琴平電気鉄道20形電車(たかまつことひらでんきてつどう20がたでんしゃ)は、高松琴平電気鉄道の電車である。この形式は3度にわたって使われており、本項に記す下記の車輛が存在した。 #初代(1943年 - 1945年) #2代(1952年 - 1962年) #3代(1962年 - ) == 20形 (初代) == 長尾線の前身である高松電気軌道が1912年と翌年に9輛新造した四輪単車の1形で、1943年の高松琴平電気鉄道発足に伴い20形21~29に改番した。 1945年、長尾線の改軌に伴い本形式も国鉄多度津工場で標準軌に改軌され、志度線や市内線でも使用されるようになったが、同年7月4日の高松への空襲により4輛を焼失し、残り5輛も戦後の早い時期に廃車された。 この廃車体は一部が志度線、長尾線の駅で待合室に使われていたが、現存するものはない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「高松琴平電気鉄道20形電車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|