翻訳と辞書
Words near each other
・ 大韓民国の都市人口の順位
・ 大韓民国の鉄道
・ 大韓民国の鉄道駅一覧
・ 大韓民国の銀行の一覧
・ 大韓民国の陸軍
・ 大韓民国の首相
・ 大韓民国の高速道路
・ 大韓民国ウォン
・ 大韓民国上海臨時政府
・ 大韓民国中央人事委員会
大韓民国中央情報部
・ 大韓民国中小企業庁
・ 大韓民国中小企業特別委員会
・ 大韓民国交通部
・ 大韓民国人
・ 大韓民国人の一覧
・ 大韓民国企画予算処
・ 大韓民国企画財政省
・ 大韓民国企画財政部
・ 大韓民国保健省


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大韓民国中央情報部 : ウィキペディア日本語版
大韓民国中央情報部[だいかんみんこくちゅうおうじょうほうぶ]

大韓民国中央情報部(だいかんみんこくちゅうおうじょうほうぶ、略称KCIA)は、朴正煕時代の韓国情報機関である。
==概要==
1961年、朴によるクーデター成功の一ヵ月後に、軍の諜報機関であるCIC(Counter Intelligence Corps、対敵諜報部隊)のメンバーを中心に設立された。主要な任務は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)のスパイの摘発であったが、軍政時代は反政府運動の取締りにも辣腕を発揮した。所在地名から通称「南山」と呼ばれ、国民から恐れられた。
根拠法は国家保安法社会安全法(現:保安観察法)。職務として製氷庫などで拷問を行った。組織・職員・予算は非公開とされ、職員は公募されず、生え抜きの軍人から約10万人が選抜され、国民生活の隅々まで監視した。朴の独裁に反対する国民を拷問・誘拐し、殺害さえすることもあることで知られた。その活動は国外にまで及び、日本で起きた金大中事件では、日本の東声会山口組暴力団と共に児玉誉士夫がKCIAに協力したことで知られる。
アジア放送研究会山下透の調べによると、地下放送であった希望のこだま放送は中央情報部が行っていた。これについては軍政時代から「(放送は)韓国の特殊機関が行っている」と韓国放送公社(KBS)の関係者も認めていた。
全斗煥が創設した国家安全企画部金大中以降の国家情報院と韓国の情報機関はその後も存続したが、政治犯罪のみならず経済犯罪も扱い、また職員の公募も始まるなど、次第にそのベールを脱いでいった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大韓民国中央情報部」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.